ブログ

2014.02.13

スカイツリーのバレンタイン

上野の音楽スタジオBookstone Studioです。

 

今日は上野駅から帰宅していたのですが、その帰宅途中、スカイツリーが見えたときにいつもと違うなと思ってよくよく見ると、やっぱり違う!

 

ということで少し遠くからですが、上野から見えたスカイツリーバレンタインバージョンです。

 


 

これはラブリーショコラらしいです。

 

☆バレンタイン特別ライティングスケジュール【2/13~3/16】

http://www.tokyo-skytree.jp/news/event/2014/02/213316.html

 

なんと、今日から始まったみたいですね。

東京スカイツリー、意外にちゃんと見てます。

 

 

そして、このショットは最初にスカイツリーの変化に気づいた場所なのですが、この写真の中では最後に撮影したものです。

最初に一度通り過ぎたので、後戻りすると縁起が悪いような気がして、前へ前へ進んでいきまして・・・。

 

まずは、

 

かっぱ橋通り⇒

 

商店街のライトが邪魔になってスカイツリーのライティングが上手く見えず。撮影せず。


 

入谷商店街⇒



ここも商店街のライトと信号とマンションが邪魔に。

 

マンションが邪魔なので少し距離を置くために遠のいて再チャレンジ。

 

入谷駅前交差点⇒ 

やっぱり裾野がよく見えない。そもそも横断歩道で写真を撮ると危ないですよ。

 

 

ここまできたら、歩道橋でどうだ!

 

入谷駅前の歩道橋上⇒

隙間からスカイツリーって感じですね。ビルと歩道橋が味気無さすぎる。

バレンタインライティングが完全に負けちゃってます。

 

(1番目の写真以外は加工なしの状態です)

 

ということで、結局はぐるっと回ってベストショットを探した挙句、最初に発見した上野から入谷間の交差点からが一番キレイだったという。

 

あ~しかし

 

まだ晩御飯も食べていません・・・。

 

 

Bookstone Studioに通うと、こんな感じでスカイツリーも楽しめますよ~♪

(スカイツリーも宣伝に使ってしまおう)

 

 

では、皆様それぞれの東京スカイツリーの特別ライティングを楽しんでくださいね^^

2014.02.11

みどり観察日記2月分

ブログのタイトルがあやうく監察日記になるところでした。

漢字変換はうっかりすると変なことになります。

 

先日、仕事のメール本文に「ほすとめい」(=ホスト名)と入力して変換したら、「ホスト命」になってしまいあわてました。

気がついてよかった。

 

ときどき登場させる我が家のみどりは、前回の登場から今に至るまでの間、葉が落ちて落ちて、もう二度とブログに登場させられないのではというところまで行きそうでしたが、友達のアドバイスと看病により復活した上に、芽がでてきています。

 


みどり、元気にしています。

 

 

 

暦の上ではもう春ですね。

 

春は桜。

 

桜といえば上野恩寵公園の花見場所取り!

 

ということで、ご報告が遅くなりましたが1月31日に下見に行ってきたときの写真です。


まださすがに桜は咲いていないと思っていたら・・・

 



芽が出てますよーーー!

 

みなさーん。早く場所取りー!

 

ということで、まだまだ寒いですし雪も残っていますが、春は着々と近づいているようです。

2014.02.11

ヘッドフォン選び3

先日購入したヘッドフォンのその後について書いてみます。

 

ひとつの買い物で引っ張ってすみません。

 


へへ、折り畳みもできるんですよ。

 

 

相変わらず、なかなかいい音で聴かせてくれています。

ICレコーダーで録った低音質の音楽も聴いててイライラしません。

そもそも高音質で録れば良かったんですけど、質より量を優先した過去の自分を恨むしかありません。

 

しかし、今までインナーイヤーなどの軽めのヘッドフォンを使っていたせいか、ずっと聴いていると頭が重い・・・。

 

昨日は休日出勤でしたので、ここぞとばかりにヘッドフォンつけて音楽聴きながらお仕事していたのですが、通勤時から着けていたせいか、次第に頭が重く仕事に集中できず・・・結局始業1時間後には外して通常のスタイルで仕事しました。

 

ずっと着けている人は、痛くないんですかね?

慣れなんですかね?

それともこのヘッドフォンが特別そうなのかなと軽い疑問です。

遮音性が高いということは締まりもきつめなのかもしれませんね。

 

そういえばPCメガネを使い始めた頃も、メガネの鼻あてのところが痛くて仕方がなかったな。

 

オーバーヘッドフォンを装着する恥ずかしさは減ってきたものの、自分のモノにするまでは少し時間がかかりそうです。

 

明日は祝日ですね!

いつもの週末は普段寝不足ということもあり、専ら休息にあてていますが、明日はがっつりスタジオにこもって練習しよう!


スタジオのお問い合わせもお待ちしています。

今月中にお申込みいただいた方には、通常時間料金から100円安く提供いたします!

この機会にぜひご検討くださいね。

 

練習場所探している方が居ましたら、是非ご紹介ください。

成約した場合は、心ばかりのお礼金を差し上げます。

 

ではそれぞれのお休みをお楽しみください~

2014.02.09

がんばれ新聞屋さん!

先ほど音楽スタジオから戻ってくるときに撮った写真です。

 

 

台東区の新聞配達の方々はもう配達始めているようです!

いつもより早目でしょうか?

 

手前のバイクの配達員の方はここに停めて、歩いてマンションに入っていきました。

後ろにももう一台。

 

もうこんな道路状況だと、ほとんど歩きになってしまいますね。

 

私も昔、新聞配達をしていたときに、何十年かに一度の大雪に見舞われたことがあって、こんな天気の日はしんどかったなあと思い出します。

 

転んだり、雪にはまったり・・・。

通常の配達の何十倍も大変でしたので、現実逃避であったかいお風呂やお布団を思い浮かべたりしながら、頑張って配達を終えました。

 

みなさん、けがの無いように配達して、あたたかいお風呂でも入ってくださいね~!

 

2014.02.07

ヘッドフォン選び2

昨日は情報番組あさイチで、睡眠不足がやばい!っていうことで、ブログより睡眠時間を優先しました。

これからは毎日更新は無理にしないよう、程々に頑張ります。って今日もこんな時間・・・。

結構ブログって時間かかりますね。

 

書きあがってみるとたいした内容ではないんですけどね。

 

少しでもお楽しみいただけていればいいのですが。

 

 

今日は、前回のヘッドフォン選びの続編です。

 

大本命のSONYモニターヘッドフォンの感想は、それぞれの音の輪郭がでている感じでした。

分割されているような気がして、レコーディングとかそれぞれの音域のバランスをコントロールするにはいいのかなと思いました。

さすがプロフェッショナルユーズ!

 

あと、最後まで競り合ったPHONONは、奏者が同じ室内で演奏しているように感じました。

頭の上からベースの音が優しく降ってくるような。

 

空間を感じました。

 

SONYと比較すると、SONYの方がデジタルチックな音に感じました。

それが輪郭がくっきりするとそういう感じに聴こえるんでしょうかね。

 

PHONONはもしかしたら、音質によって、音を反響する場所を変えているのかなと、それが室内で聴いているような感覚にさせているのかなと思いました。

 

普通に音楽を聴くならPHONONの方があっていると思いました。

もちろんモニターヘッドフォンなので、レコーディングやミキシングに使うにはSONYのような聴こえ方がいいということもあるでしょう。

 

今回私が探していたのは、あくまで自分に心地よく聴こえるヘッドフォン。

 

PHONONは3万円以上とか、私にとってちょっと高すぎる。

 

そこで、通常聴きにも値段的にも優しいaudio-technicaになったわけです。

このヘッドフォンはバランスがいいなと思いました。

私はベース音よりシャカシャカ音の方が気になるほうですので、高音域もキレイに聴こえることが大事だったわけです。

ベース音の着色もそんなに無く、優しく響いて、低音も高音もなかなかいいですよ。

 

これらは私の感想なので、違うという人もいると思いますが、いち意見として流して聴いてください。

 

 

遮音性が高く、電車を乗り過ごしてしまいそうなので出社時に装着するのに勇気がいるヘッドフォンです。



 

で、箱。



 

表と裏。

 

って、2個!?

 

そう、気に入って2個買っちゃいました。

 

一緒にヘッドフォン選びをした友達とお揃い。

選びに行ったその日は友達は買わなかったんですが、後日買ってきて箱を置いていきました。

イギリスで買うと高いようなので、せっかくだから思い切って買っちゃったと。

 

そのぐらいおすすめです。

ってオーディオテクニカの回し者みたいですが、今後もいいヘッドフォンを作り続けてほしいという願いを込めて。

 

2014.02.05

ヘッドフォン選び

先日、音楽仲間と一緒にヘッドフォン探しをしに秋葉原に行ってきました。

今まで使っていたものはインナータイプの聴ければいいやタイプだったのですが、静電気が耳の穴に直撃したり、そもそも音質がどんどん低下しているのか、耳が鍛えられてきたのか、そのヘッドフォンで音楽を聴くことすら嫌になっていたので、新しいものが欲しいなと、1年くらい前から思っておりました。いやあ、我慢しました。

日本最大級のイヤホン・ヘッドホン専門店に。

 

最大じゃなくて最大級というところでなかなかいいところをつきます。

最終回じゃなくて最終章みたいな。

さすがにたくさんありました。店内は撮影していませんが、なかなかたくさんあります。

最大級ですから。

しかし、全部試す気力も記憶力もないですので、的をしぼってモニター用を試聴しました。

色々と気になりましたが、私が選んだのはこちら。

 



audio-technica ATH-M50 です。

これお値段もなかなか手頃で、音もいい!

特にシンバルの音がキレイに聴こえるようにと思って聴き比べました。

あと、ベース音がかなりヘッドフォンによって違いますね。

DJ用も試してみましたが、さすがに私の用途ではベース音が強すぎましたね。

SONYも選択肢にあったのですが、最終的にはPHONONと競り合い、値段の差と音質でこっちに決めました。

ついでに週末特価!

ということで買ってお店を後にしたのですが、電車に乗る前に、レシートを見ると週末特価になっていない。

 

お店に問い合わせたところホワイトのみ特価だったよう。

すごい小さく書いてあってどうなんだろう。またもや落とし穴?

いや、まあそれを差し引いてもなかなかいい買い物だったし、ホワイトよりブラックが良かったのでまあ納得。

そして今日通勤に持ち出してみました。

いやあ、かなり周りとの世界が別になります。遮音性が高いのでしょうね。

うっかり乗り換えの駅を乗り過ごし、さらに目的の駅も乗り過ごしてしまいました。

寝てたんでしょ、とかそういうことも含め遮音性高すぎて、乗り過ごしたのに清々しい。

 

オーバーヘッドのタイプは少し大げさなので、デビューの今日はかなり気恥ずかしかったです。

これからしっくりくるように使い込んでいきたいと思います。

2014.02.04

好きなことをして生きる

今日、職場の女性陣と喫茶店に行ったのですが、このお店は2度目。

前回来た時もすごいインパクトだったのですが、相変わらずでした。

 

何がすごいかというと、ダーツがあったり、風船で作ったぬいぐるみがたくさんあったり、クッキー工房だったり、壊れたノートパソコンが黒板のように置いてあったり、天井近くの置物は埃だらけだったり。

飾ってある絵画も、統一感はまったくない。

もうコンセプトがよくわからない。

 

どこを見ても「何故???」のオンパレード。

 

お客さんもたくさん来ているようには思えない。

商売としてはどうなんだろう・・・。(もしかしたら儲かっているかもしれませんが)

 

ふと、

もしかしたら好きなことをして生きるということはこういうことなのかなと思いました。

 

マスターが好きな物を置き、物自体には何の統一感がなくても、マスターが好きな物という基準で置かれている。

自分のお店だから、誰にも文句言われない。

好きなことをして生きる。

お金が稼げるかどうかは二の次。

 

自分の好きなことにこだわって生きる。好きなことをして生きる。

私も好きなことをどこまでこだわって生きていけるか分かりませんが、このお店に少し勇気をいただきました。

   Photo: Tokyo Skytreeから見た富士山

2014.02.03

Time Keeping -Peter Erskin-

一時期集中して練習しました。タイムキーピング。


演奏中のテンポを一定に保つことなんですけど、結構難しいです。
フィルインとか入れると崩れがちです。
走るとかよく言いますね。

メトロノームを鳴らしながら、メトロノームの音と一致した状態を保ちながらずっと同じように叩くとかやりましたが、そんなタイムキーピングの練習に、この教則ビデオはなかなか役に立ちました。ジャズのスイングの参考にもなりました。

埋め込みが上手くいかないので、リンクからどうぞ。

http://youtu.be/MuUkMndArXE


Peter Erskinという素晴らしいドラマーが分かりやすく演奏の見本を示してくれています。

帰国してからブランクがあったので、タイムキーピングは少し怪しくなっている部分なので、また今改めて見たい教則ビデオです。

残念ながら、これを見たときはドラムの先生にお借りしたので手元にありません。

今はDVDになっているようですが、輸入版のみですね。
全編英語で和訳はついていませんが、英語が理解できなくてもなんとなくわかるような気がしますが、自己責任でお買い上げください。

英語の勉強のつもりで買ってみてもいいかもしれません。一石二鳥になるかどうかは自分次第ということで。

私のドラムレッスンか英語レッスンを受けていただくというのも手です。
是非、お問い合わせください。

あと、日本とアメリカではリージョンコードが違うと思いますので、再生できる機器があるかどうかも購入前に要チェックです。

2014.02.02

Electric shock!

先日、住居のコンセントにパソコンのACアダプターを差し込もうとしたところ、突然バチバチーッと発光して、ブレーカーが落ちてしまいました。

ブレーカーのレバーを上げても電気が入らなくて、テストボタンというのを押すと復旧しました。

押してみるもんですね。


で、明かりがついたところでコンセントを見ると、こんなことに。

とりあえず、感電など怪我がなくてよかったです。

これで手が水で濡れていたりしていたら危険でした。


もの凄く発光しましたからね。完全に焦げています。
コンセントを差そうとしていたのは真ん中で、アースはつけていませんでした。

なんだかアースの方と通電したみたいになっていますね。

ちなみに、アダプター側のコンセントはこんな感じになっています。


ちょっと焦げてしまいましたが、使用には問題ないようでほっとしています。

パソコンも無事です。


コンセントは使用中止して、翌日、管理会社に連絡したところ、本日土曜日にみていただけるとのことで、その結果こうなりました。


アースはなくなりましたが、交換していただいて、部屋の中でこのコンセントだけが妙に新しくなりました。

作業はあっという間に終わりました。

皆様もコンセントの付け替え時にはご注意を。

2014.02.01

前向きにスタートを切る

こんばんは。

今週の木曜日の話なのですが、今年2度目のジャムセッションに参加してきました。

今週は2度目です。ジャムウィークですね。


今回は、Bright Brown さんという中野のお店で、ジャムに参加される方はおなじみのお店のようです。

昨年、1度参加させていただきましたので、こちらは2度目の参加です。


先日のw.jazさんでのジャムセッションはFunkでしたが、木曜日のBright BrownさんはBlues Jamです。

Bluesジャムといっても、一般的にはFunkもやることが多いです。


こちらのお店は、入場料¥500+ワンドリンク¥500~がミニマムチャージ。

他のお店と比較するとお安いですので、助かります!


演奏開始は21時からで、ホストバンドの次の次に演奏させていただきました。


 

ご一緒させていただいたミュージシャンのみなさま、ありがとうございました。

また、どうぞ宜しくお願いいたします。


ジャムで思いっきり叩いてスッキリして楽しんだ以外に、更にこの日は友達から紹介していただいたプロミュージシャンの方とお話させていただく機会があり、本当に勉強になりました。


私の「こんな人になりたい像」にブレンドされました。

「こんな人になりたい像」は、今まで出会った人のいいところがどんどん合成されていって、何かあると教訓のように思い出す「像(イメージ)」のようなものです。


普通にいうと、影響受けたということになるんでしょうか。

私がそのうち影響を受けたミュージシャンは?と聞かれることがあったら、是非名前を挙げさせていただきたいです。

その方はドラマーではないんですけどね。


2月。

前向きな気持ちでスタートを切ります!


カレンダー

«11月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30   

カテゴリーリスト

ブログ内検索

フィード

Access

東京都台東区北上野1丁目11-12

●日比谷線入谷駅から徒歩4分
●上野駅、鶯谷から徒歩8分
●銀座線稲荷町駅から徒歩10分

サイト内検索

Copyright (C) Bookstone Studio All Rights Reserved.